その活動の中で感じたことを
伝えていこうというブログ初開設です。
どんなことが綴られていくのか
とても楽しみ。
昨日は、プロとして初めて司会をしました。
来られた方がとても社交的で
コミュニケーションが豊富な方が多く、
総勢200名以上、お酒も入って、
私には仕切れないほどのパワーある場に・・・。
200名を含んで、一つの方向にまとめていく
難しさを心から感じました。
最初は何とか200名を力でねじ伏せてやろうと
していたのですが、私の師匠が
「場と闘うとうまくない」
と言ってた言葉が頭にボリューム最大でこだま。
「みんなが話を聴いていてもいい、
聴いていな
くてもいい」というように
聴いていないことに許容を創ったら、
だんだん司会進行が楽しくなり、
最後の主役の挨拶あたりでは、
何とか会場がひとつになった様子。
(もちろん主役の存在感が大きかったのですが)
ふー、と一息つきました。
人は集団となるとおもしろい。
その集団と格闘するでもなく、
引いてしまうでもなく、
一緒に場を創るには?
探究の日々が続きそうです。
スポンサーサイト